こんにちは。
アトピー研究家の齋藤です。
「サウナはアトピーにいい」という事は良く聞きますよね。
その一方で、サウナでアトピーが悪化する場合も多いそうです。
それでは、アトピーの方はサウナに入った方がいいのでしょうか?
このページでは「アトピーの方はサウナに入ってもいいの?」というご質問に、私の体験談を交えながらお答えしていきます。
アトピーとサウナについて
サウナと言えば、ほとんどの方は、銭湯などにある高温・低湿度のサウナを思い浮かべると思います。
しかし、日本のサウナには、大きく別けると「ドライサウナ」と「ミストサウナ」の2種類があるのです。
銭湯などにある高温・低湿度のサウナは「ドライサウナ」と呼びます。
逆に、家庭の浴室に取り付けることもできる低温・高湿度のサウナは「ミストサウナ」と呼びます。
ドライサウナは高温低湿度ですので、身体への負担が非常に大きくなります。
そのため、お医者さんや専門家の中には、ドライサウナはアトピーに良くないと言うアドバイスをしている所もあります。
逆に、ミストサウナは、低温・高湿度になりますので、身体への負担はそれほど大きくありません。
もちろん、皮膚への負担も大きくありません。
ちなみに、ミストサウナについては、下記の記事に詳しく書きましたので、この記事では「ドライサウナ」について、お伝えしていきます。
ミストサウナとアトピーについて
ドライサウナについて
ドライサウナの設備を家庭に導入する場合、価格の面でも設置場所の面でも、ハードルが非常に高くなります。
そのため、ドライサウナに入る場合、ドライサウナの設備がある銭湯やスポーツジムに通う必要があります。
しかし、アトピーの症状が強くでていると、通うことが難しくなります。
その理由は、周りの視線が気になるからです。
以前、スポーツジムのお風呂で、一目でアトピーと分かるほど、症状が強くでている方を見かけた事がありますが、それ以降、二度と見かけることはありませんでした。
恐らく、周りの視線が気になるため、スポーツジムに来なくなったのだと思います。
アトピーの症状が強くでていると、周りの視線がストレスになってしまい、ストレスが悪化の原因になることがあります。
そのため、ドライサウナはあまりお勧めできません。
もちろん、アトピーの症状が軽症で、周りの視線をあまり気にしない方でしたら、ドライサウナに入っても問題ありません。
ドライサウナの健康効果と注意点
ドライサウナの健康効果は「日本サウナ・スパ協会」のホームページによると、下記の12項目あるそうです。
・酸素摂取をよくして疲労回復
・温度刺激でストレス解消
・血管が拡張して血圧低下
・低温サウナは安眠効果
・血行促進で肩こり解消
・減量効果
・自律神経を調節して血管強化
・心臓機能も亢進
・交代浴で自律神経の訓練
・汗腺・皮脂腺も清潔に
・身体を温めるとHSPも増加
減量効果を除くと、すべてがアトピーの改善に繋がる効果になると思います。
この効果が本当ならば、ドライサウナに入ることでアトピーが改善できることは間違いありません。
ただし、ドライサウナには問題点もあります。
それは、身体への負担が大きいことです。
風邪をひいている時に、無理をすると風邪が悪化するように、体調があまり良くない時にドライサウナに入ると、内臓機能がサウナの負担に耐えられず、アトピーの症状が悪化する可能性があります。
ドライサウナの健康効果は、内臓機能に問題がなく、体調がいい時に入った場合に限られるのです。
アトピーの症状がでている場合、内臓機能が低下しているため、サウナに入ることで体力を消耗してしまい、アトピーが悪化してしまう可能性があります。
そのため、軽症の方でしたら、体調のいい日にサウナに入ることは問題ありませんが、かなり症状が強くでている方の場合は、自己流でサウナに入らず、専門家のアドバイスを受けながら、サウナに入った方が無難です。
ちなみに、インターネットで検索をしてみると、アトピーにドライサウナが効果があるという体験談をいくつか読むことができます。
ただ、効果的とは書いてありますが、「治った」とは書いてありません。
そのため、サウナに健康効果がある事は確かですが、アトピーの改善に関しては、大きな期待は禁物です。
まとめ
ドライサウナにはたくさんの健康効果があります。
そのため、ドライサウナに入るとアトピーも治ると考えてしまいがちです。
しかし、ドライサウナは身体への負担が非常に大きいため、アトピーの症状がかなり悪化している場合は、逆に体力を消耗してしまい、症状が更に悪化してしまう可能性があります。
ドライサウナの健康効果は、健康な方が入った時に現れる健康増進効果です。
風邪をひいている時に、無理をすると風邪が悪化するように、既に病気の方が病気を治すために入ることは、あまりお勧めできないのです。
ただし、アトピーの状態が軽症で、体調が良ければ、ドライサウナに入っても問題ありません。
また、ドライサウナの健康効果によって、アトピーの悪化を予防する事も可能ですし、期待は禁物ですが、アトピーの症状を改善できる場合もあると思います。
アトピーの症状が強くでている場合、毎日サウナに入るとすれば、身体への負担が小さく、自宅の浴室に設置できるミストサウナがお勧めです。
しかし、下記の記事で詳しく書きましたが、私が実際にミストサウナでアトピーの症状が改善するか検証をしてみましたが、半年経っても、改善することはありませんでした。
ミストサウナとアトピーについて
そのため、ミストサウナにアトピーの改善効果はあまり期待できませんが、サウナには健康増進作用がありますので、アトピーの悪化を予防することは可能だと思います。
まとめると、アトピーの症状が軽症の場合は、ドライサウナに入ると、アトピーの悪化を予防できる可能性があります。
期待は禁物ですが、アトピーが改善できる可能性もあります。
しかし、アトピーの症状がかなり悪化している場合、内臓の状態にもよりますが、ドライサウナは身体の負担が大きすぎることと、周りの視線がストレスになるため、ドライサウナよりミストサウナがお勧めです。
コメント