こんにちは。
アトピー研究家の齋藤です。
アトピー性皮膚炎の症状がでている方の中には、甘皮がなくなってしまった方も多いと思います。
また、なくなった甘皮を復活させたいと思っている方も多いと思います。
それでは、甘皮を復活させる事は可能なのでしょうか?
このページでは「アトピーと甘皮」についてお伝えしたいと思います。
甘皮がなくなった症状の写真
「アトピーと爪の関係について」の記事でお伝えした通り、私の手にアトピーの症状がでる前から、「爪がガタガタ」になっている事が気になっていました。
そして、爪の状態以外でも、もう一つ、気になっていたことがありました。
それは右手の「甘皮」がなくなったことです。
下記がその時の写真になります。
甘皮を再生するために試したこと
アトピーの症状がでていない左手は、甘皮もありますし、爪の状態も正常です。
しかし、アトピーの症状がでている右手は写真の通り「甘皮」が全くないのです。
しかも、どんどんと症状が悪化していき、どんどんと爪の露出部分が広がっていきます。
つまり、爪の根元が後退していったのです。
このまま爪の根元がどんどんと後退していけば、どうなるのだろう?
爪が剥がれ落ちるのかも?
という不安がありました。
また、甘皮の治し方については、かなり調べたのですが、本を読んでもネットで検索をしても、決定的な治し方というのは見つからないのです。
食事療法や運動療法でも甘皮が治った症例写真が1件も見つからないのです。
「少しでも改善できるかも?」という淡い期待を抱きながら、食事療法や運動療法を実際に何年も実行してみましたが、改善することはありませんでした。
加えて、爪の根元に血行をよくするためのビタミンEの含有クリームを塗ったりしましたが、それでも一切、良くなる気配はありませんでした。
ちなみに、現在の所、甘皮を再生できる薬はありません。
また、ステロイド剤を塗った場合、「皮膚の萎縮」という副作用がありますので、治るどころか、悪化していく可能性が高いです。
ステロイド剤を塗って、甘皮が再生したという症例写真が1件も見つからなかったことと、ステロイド剤に皮膚の再生作用はありませんので、ステロイド剤を塗っても甘皮が再生することはないと考えられます。
爪もみについて
私は下記の本を読んで「爪もみ」をした事があります。
アトピーを自力で治す最強事典
※https://www.amazon.co.jp/dp/483761292X
「爪もみ」はアトピーに効果があるとの事でしたので、本に書いてある通り、行っていましたが、残念ながら、全く効果はありませんでした。
この本には「爪もみ」以外にも、いろいろな方法が書いてありますが、私の場合、何をしても効果がなかったのです。
ただ、これはよく考えてみると改善しないのは当たり前で、「爪もみ」をしなかったからアトピーになった訳ではないからです。
「爪もみ」はアトピーの原因とは全く関係がありません。
類似するものに「足裏マッサージ」などもありますが、私は足裏マッサージを1年間毎日行っても、アトピーは全く改善しませんでした。
アトピーの症状がない方で甘皮がなくなった場合は、血行が悪くなったことが原因かもしれません。
健康な方は「爪もみ」でも改善できる可能性があります。
しかし、アトピーの症状がでている方の場合は、「爪もみ」で改善できる可能性は低いと考えられます。
その理由は、アトピーの原因は「血行が悪くなったから」ではないからです。
そのため、私の場合は「爪もみ」をしても「足裏マッサージ」をしても、甘皮の状態は全く改善しなかったのです。
甘皮がなくなるのはアトピーの症状の1つ
アトピーの症状がでている方の場合、甘皮がなくなる原因は「アトピー」の症状の悪化になります。
以前、勤めていた温泉湯治療法の会社で「アトピーで甘皮がなくなった」という相談がありましたが、指に症状がでている方は、甘皮もなくなっている場合が多いのです。
そのため、アトピーを根本的に治せば、甘皮は治るということは予測できていました。
また、炎症は対症療法でも改善する事が多いですが、甘皮はそう簡単には再生する事はありません。
血管が折り返している先端部分が爪の付け根なのです。
そのため、甘皮を再生するためには、指や爪だけに焦点を当てるのではなく、アトピーとしっかり向き合わないといけないのです。
甘皮が再生した症状写真
5年間甘皮がない状態が続きましたが、アトピーの根本的な原因が解明できましたので、原因療法を行った結果、予想通り、甘皮の再生をすることができました。
ここで、その写真を公開します。
甘皮を再生する方法について
上記の写真のように、5年間も甘皮がない状態が続いても、アトピーの原因療法を行えば、甘皮を再生することができました。
甘皮が消えてしまった方の中には、アトピーが原因の方も実はかなり多いのではないかと思います。
しかし、甘皮の再生に関しては、本にもネットにも症例写真付きで、再生方法が書いてある記事はありませんので、諦めている方もいらっしゃるかもしれません。
アトピーが原因の場合、甘皮の再生は「アトピーの原因療法」で治すことができますので、決して、諦めないで下さいね。
また、アトピーの症状がない方でも、甘皮がなくなる原因はアトピーの症状がある方と同じですので、アトピーの原因療法をすれば、甘皮を再生できる可能性が高いと思います。
アトピーの原因療法は「甘皮の再生方法」でもあるのです。
甘皮の毛細血管で健康状態を確認する方法
甘皮の毛細血管は「血流スコープ」で見ることができます。
実際に「血流スコープ」を購入して、爪の毛細血管を観察してみた所、甘皮の血管が正常な場合は、毛細血管に血液が流れているのをしっかりと見ることができます。
また、甘皮の毛細血管の状態が分かれば、自分自身の健康状態が分かります。
甘皮の毛細血管の観察方法は、下記のホームページに詳しく書いてありますので、是非、読んでみて下さい。
有用な毛細血管観察方法
上記のホームページでは20万円以上の血流スコープが紹介されていますが、私が購入した商品は下記の商品で6万円です。
高倍率 血流スコープ 9インチモニター付
上記の6万円の商品でも、しっかりと血流を観察することができますので、20万円の商品は購入しなくても大丈夫です。
ちなみに、値段が安くなるほど「倍率」が低くなります。
安い商品はしっかりと観察することができなくなりますので、その点には注意して下さいね。
コメント