エプソムソルトはアトピーにいいの?

エプソムソルトはアトピーにいいの?

こんにちは。
アトピー研究家の齋藤です。

「エプソムソルトはアトピーにいい」という事を聞いたことはないでしょうか?

このページでは「エプソムソルトはアトピーにいいの?」というご質問に、私の体験談を交えながらお答えしていきます。

エプソムソルトとは?

エプソムソルトとは、主に欧米の家庭で多く使われている入浴剤です。

「硫酸マグネシウム」が成分の入浴剤になります。
「ソルト」が名前に含まれていますが、塩は含まれていないため、バスソルトではありません。

エプソムソルトを使うとどうなるの?

アトピーにエプソムソルトがいいという事を記事を読んだので、実際にエプソムソルト入浴をしてみました。

エプソムソルトを説明に書いてある通り、決められた分量をお風呂に入れてから入浴します。
「入浴は20分間以内に」という事でしたが、効果が確実に分かるように、初回は30分間程度、入浴をしてみました。

エプソムソルトは身体が温まるという事でしたが、入浴中も入浴後も、温熱効果はそれほど感じる事はありませんでした。
以前、使ったことがある他の入浴剤の方が身体が温まる効果はずっと高かったです。

しかし、エプソムソルトの効果は意外なところででてきました。
しかし、残念ながら、いい効果ではありません。

なんと、入浴後、しばらくすると、頭痛がしはじめたのです。
それだけでは済まず、お腹も下してしまったのです。

これは、2つ共、マグネシウムの効果です。
マグネシウムには血管拡張作用や緩下作用があるのです。

本来は、マグネシウムの血管拡張作用で、温熱効果が高まるのですが、私の場合は、頭の血管も拡張してしまい、頭痛になってしまったのです。

また、便秘の場合は便秘が解消されるのですが、私の場合は便秘の症状はないため、お腹を下してしまったのです。

確かに、マグネシウムがしっかりと経皮吸収されている事は分かりましたが、その結果は、いい効果ではなく、出なくてもいい効果しかでなかったのです。

なぜ出なくてもいい効果しか出なかったのか?
その理由は、マグネシウムが足りていたからだと思います。

エプソムソルトは、皮膚から摂取するマグネシウムのサプリメントとも言えます。
マグネシウムが足りていた私の場合は、エプソムソルト入浴をすることで、過剰摂取になってしまったのです。

とは言え、エプソムソルトを何袋も購入しましたので、まだまだ残っています。
そのため、入浴時間を短くしたり、お風呂に入れる分量を減らしてみたりして、調節をしてみました。

半分にしても頭痛がすることがあったため、規定の4分の1程度に減らしたところ、頭痛や下痢の状態はなくなりました。

私の場合は、規定の4分の1程度がちょうどいい分量みたいです。
これは、マグネシウムは全く不足していないからだと思います。

ちなみに、皮膚の変化に関してですが、特に変化はありませんでした。

そのため、私のエプソムソルト体験ですが、いい結果がでることはなく、残念ながら、マグネシウムの過剰摂取の効果がでてしまうという結果に終わりました。

それだけ、マグネシウムの経皮吸収率は高かったのです。

エプソムソルト入浴でアトピーは改善するの?

私の場合は、エプソムソルト入浴で効果はでなかったのですが、このエプソムソルト入浴によって、効果が出る人と効果がでない人の違いが分かりました。

エプソムソルトは、入浴によって皮膚から吸収する「マグネシウムのサプリメント」になりますので、マグネシウムが体内に足りている方は、さらに体内にマグネシウムを入れても、効果がでることはありません。

逆に、過剰摂取になってしまい、悪化してしまう可能性もあります。
そのため、体内にマグネシウムが足りている方の場合は、エプソムソルト入浴をする必要はありません。

しかし、便秘の症状がある方など、マグネシウムが不足している方の場合は、効果が出ると思います。

エプソムソルト入浴をすることで、便秘が解消できただけでも、腸の調子が良くなりますし、頭もすっきりします。
そして、何よりも皮膚の調子が良くなります。

また、エプソムソルト入浴をすることで、マグネシウムの作用で血管の筋肉が弛緩し、血管が拡張しますので、温熱効果を感じることができるようになります。

身体がポカポカするほど血行が良くなり、皮膚に十分な酸素や栄養などを届けることができるようになりますので、皮膚の状態が改善する可能性が高くなります。

血管が拡張し、血流が良くなると、アトピーの症状も改善する可能性が高いです。

ちなみに、マグネシウムには保湿効果があると言われています。
そのため、エプソムソルト入浴をすることで、乾燥肌が改善する人もいるかもしれません。

ただ、私の場合は、乾燥肌の改善効果もありませんでした。
これは、乾燥肌の原因がマグネシウム不足ではないからだと思います。

エプソムソルト入浴をすることで、乾燥肌が改善できるとは限りませんが、食べ物からのマグネシウムの吸収率が低い方など、マグネシウムが不足している方の場合は、マグネシウム不足を補うことができますので、エプソムソルト入浴の効果は出やすいと思います。

入浴

エプソムソルト入浴の注意点について

エプソムソルト入浴を何ヶ月か続けて気がついた事があります。
それは、エプソムソルト入浴は体力を消耗することです。

入浴方法の説明に「20分以内」と書いてある理由が分かりました。

1点目は、マグネシウムの緩下作用によって、下痢になる可能性があること。
2点目は、血管拡張作用によって、頭痛になる可能性があること。
3点目は、体力を消耗して疲れてしまうこと。

長時間入浴を続けると、マグネシウムの過剰摂取になるため、説明に書いてある通り、20分前後にしておく方が無難です。

そして、お風呂に入れる分量も調節する必要があります。
マグネシウムが足りている人は、規定の分量では多すぎるからです。

もし、私が体験したように、頭痛や下痢の症状がでた場合は、過剰摂取になっていますので、分量を規定の4分の1程度にしておきましょう。

ちなみに、エプソムソルトは、amazonなどのネットショップで購入する事ができます。

香り付きのものもありますが、開封して空気に触れると、香りは消えてしまうため、最初の数回しか香りを感じる事ができませんでした。

そのため、「香りなし」がお勧めです。

また、マグネシウムが足りている方は、あまり効果がでませんので、まとめ買いはせずに、最初は少量だけ購入して、エプソムソルトが体に合うかどうかを試してみることをお勧めします。

まとめ

エプソムソルトの成分は「硫酸マグネシウム」になります。
そのため、エプソムソルト入浴をすると、マグネシウムを経皮吸収することができます。

分かりやすく説明すると、皮膚で飲む「マグネシウムのサプリメント」です。

しかし、マグネシウムが体内に足りていた場合は、過剰摂取になりますので、エプソムソルト入浴をする必要はありません。

逆に、マグネシウム不足の場合は、マグネシウムの血管拡張作用によって、血行が良くなり、皮膚に十分な酸素や栄養が行き渡るようになりますので、皮膚の状態が改善する可能性が高くなります。

また、便秘の方は、マグネシウムの緩下作用によって、便秘が改善するため、腸の調子が良くなり、その結果、皮膚の状態が改善する可能性があります。

「エプソムソルトはアトピーに良い」という説明は間違いで、「マグネシウム不足のアトピーの方に良い」というのが正解です。

便秘気味の方やこむら返りが起きやすい方は、マグネシウム不足の可能性が高いため、是非、エプソムソルト入浴を試してみて下さいね。

ただ、マグネシウム不足がアトピーの原因ではありません。

もし、マグネシウム不足がアトピーの原因だとすれば、マグネシウムのサプリメントを飲めば、アトピーが改善することになりますが、そのような事はありません。

そのため、エプソムソルト入浴をすることで、アトピーが完治することは基本的にはありません。
あくまでも、マグネシウム不足を解消する「補助療法」になります。

会員限定記事が読める「無料メルマガ」のご案内

メルマガ会員になると・・・

1 パスワードが必要な会員限定記事を読むことができます。
2 著者にアトピーに関する無料のメール相談ができます。
3 皮膚のスピード回復に繋がるサプリメントやスキンケア商品等を購入できます。
4 著者の「原因療法カウンセリング」を受けることができます。

アトピー性皮膚炎の原因を根本的に消し去り、一刻も早く痒みがない綺麗な皮膚に戻したい方は、是非、メルマガに登録して下さいね。

アトピーと入浴・サウナ

コメント

タイトルとURLをコピーしました