「冷蔵庫の普及」がアトピーの原因なの?

こんにちは。
アトピー研究家の齋藤です。

アトピーの方は「低体温」の方が多いですよね。
そして、冷蔵庫が普及していくにつれて、アトピー性皮膚炎の患者数は増加しています。

それでは、「冷蔵庫の普及」がアトピーの原因なのでしょうか?
このページでは「冷蔵庫の普及」と「アトピーの原因」について、お伝えします。

冷たい物を食べると皮膚にどのような影響があるの?

冷たいものを食べるとアトピーに良くないとよく言われますよね。
それでは、冷たい物を食べると、皮膚にはどのような影響があるのでしょうか?

冷たい物を食べると、胃腸などの消化器官の温度が下がりますので、体温も下がります。
体温が下がると、血流が悪化します。

すると、皮膚に酸素や栄養素などが十分届きにくくなります。
その結果、皮膚の状態が悪化したり、皮膚がなかなか治らなくなります。

「アトピーが治った!」の著者の西原克成先生は「腸の冷え」がアトピーの一因である事を主張されています。

書籍の52ページの「身体が冷えるとアトピーになる?」から一部を引用します。

たとえ、コップ一杯の冷水でも、飲んだ5分後には腸に達して腸を冷やします。そして、腸管の免疫機能が直接ダメージを受けると、免疫力が著しく低下し、アトピーや花粉症、喘息などの免疫病にかかりやすくなります。

もちろん、西原先生だけではなく、腸の冷えがアトピーの一因であると考えているお医者様も多いです。
確かに、身体が冷えると、免疫力も下がりますので、冷たいものを飲食する事は身体に良いことはありませんし、皮膚にも悪影響を与えます。

「冷蔵庫の普及」がアトピーの原因なの?

戦前までは、冷たい水を飲んだり、アイスクリームを食べたりする事はありませんでした。
その理由は、冷蔵庫や冷凍庫が普及していなかったからです。

しかし、1960年頃から爆発的に日本中に冷蔵庫が普及していきます。
アトピーの患者さんが増え始めたのは1965年からですので、冷蔵庫の普及と時期的にはちょうど重なります。

それでは、「冷蔵庫の普及」がアトピーの原因なのでしょうか?

確かに、冷たいものを飲食する事がアトピーの原因というのは、このデータを見る限り、辻褄があいます。
また、冷たい水を飲んだり、アイスクリームを食べたりすると、血流が悪化するため、皮膚に悪影響を与えることも間違いありません。

そのため、冷たいものを飲食する事がアトピーの症状の悪化に関わっている事は確かだと思います。

しかし、「冷蔵庫の普及」がアトピーの原因なのか?
という事を検証してみると、下記の2点で疑問がでてきます。

1点目は「赤ちゃんでもアトピーが発症する事」です。

両親がアイスクリームを子供に食べさせるのは、小学生くらいからだと思います。
冷たい水を飲ませるのも、離乳食が始まってからになると思います。

しかし、母乳を与えている時でも、アトピーの症状は発症するのです。
私は、生後数ヶ月の時に発症していますので、まだ冷たい水を飲んでいない時から発症しています。

母乳を冷やして赤ちゃんに与えるお母様はいませんので、母乳の温度は体温とほぼ同じです。

冷たい物を飲食していない時からアトピーの症状が発症するという事を考えると、「冷蔵庫の普及」がアトピーの原因とは考えづらいです。

2点目は「冷たいものを飲食していなくても、アトピーは治らない」という事です。

冷たいものを飲食することがアトピーの原因ならば、逆に言えば、冷たいものを飲食しなければ、アトピーは治るということです。

毎日、すべての飲み物を常温にして、暖かいご飯を食べて、加熱した食べ物を食べていれば、アトピーにはならないはずですし、アトピーになっても治るはずです。

しかし、実際の所、冷たいものがアトピーに良くないということは知れ渡っているため、アトピーのお子さんに、冷たいものを与えていない家庭も多いです。

それでも、何年経っても、アトピーが良くならない子供も多いのです。
私が子供の頃も、冷たいものをほとんど口にしていませんが、アトピーが治ることはありませんでした。

もちろん、大人でも同じで、冷たいものをほとんど口にしていない人でも、アトピーの症状がでている方が多いのです。
アトピーの症状が出る方の多くは、体温が低い場合が多く、冷たい物を飲食すると下痢になるなど、冷たい物を受け付けられない体質の方も多いからです。

私が5年前に再発した時も、アイスクリーム、かき氷、冷たい飲み物は、ほとんど飲食していませんが、それでも、アトピーの症状が発症したのです。

冷たい物は、アトピーには良くないことは確かですし、悪化の原因にもなりますが、冷たいものを飲食していなくても、アトピーが発症するということは、冷たいものを飲食することがアトピーの原因とは考えにくいです。

つまり、「冷蔵庫の普及」がアトピーの原因とは言えないのです。

冷蔵庫

まとめ

冷たいものを飲食することで、アトピーが悪化した経験がある方もいると思います。

また、冷蔵庫が普及していく時期に、アトピーの患者数が増え始めていますので、「冷蔵庫の普及」がアトピーの原因と考えている方は本当に多いと思います。

しかし、しっかりと検証していくと「エアコンの普及」と同じで、冷蔵庫の普及がアトピーの原因ではない事が分かります。

アトピーの症状がある方に低体温の方が多いのは、冷たいものを飲食しているからでも、エアコンで身体を冷やしているからでもありません。

「身体の機能低下」によって、低体温になっているのです。
食べ物やエアコンなどの「外的な要因」ではないのです。

ただ、間違ってはいけないのは、冷たいものがアトピーの原因ではないから、冷たいものを飲食してもいいのかというと、そうではありません。

冷たいものを食べることは、アトピーの症状の有無に関わらず、健康に悪影響を及ぼします。

体温が低下することによって、血流が悪化し、皮膚を治すために必要な酸素や栄養素などが届きにくくなりますので、悪化している皮膚は治りにくくなりますし、綺麗な皮膚も悪化する場合も多くなります。

また、身体が冷えることで、下痢になるなど、消化器官に悪影響を与えてしまいます。

そのため、冷たいものを控える事がアトピーを治していく上では大切になります。

会員限定記事が読める「無料メルマガ」のご案内

メルマガ会員になると・・・

1 パスワードが必要な会員限定記事を読むことができます。
2 著者にアトピーに関する無料のメール相談ができます。
3 皮膚のスピード回復に繋がるサプリメントやスキンケア商品等を購入できます。
4 著者の「原因療法カウンセリング」を受けることができます。

アトピー性皮膚炎の原因を根本的に消し去り、一刻も早く痒みがない綺麗な皮膚に戻したい方は、是非、メルマガに登録して下さいね。

アトピーの原因

コメント

タイトルとURLをコピーしました