こんにちは。
アトピー研究家の齋藤です。
「暖房」をつけて身体が温まると痒くなりますよね。
それでは、暖房をつけて痒くなったらどうすればいいのでしょうか?
このページでは「暖房をつけて痒くなったらどうすればいいの?」というご質問にお伝えしていきます。
暖房をつけると痒くなる理由
暖房をつけると痒くなる理由は、身体が温まるからです。
それではなぜ、身体が温まると痒くなるのでしょうか?
医学的には「免疫細胞」が活発になるからです。
免疫細胞は平熱(36.5度)から一度上がると、約5倍も免疫力が上がると言われています。
それではなぜ、免疫細胞が活発になると、痒くなるのでしょうか?
その理由は、免疫細胞には「異物を排除する」という役割があるからです。
そして、「皮膚」を排除するために痒くなるのです。
とは言え、皮膚は身体の一部ですので、異物ではないですよね。
そのため、医学的には「免疫細胞の過剰反応」と考えられています。
しかし、私は下記の記事でお伝えした通り、「免疫細胞」は正常な働きをしていて、過剰反応ではないと考えています。
アトピーは「免疫過剰」が原因ではない3つの理由
それではなぜ、免疫細胞は「皮膚」を排除しようとするのでしょうか?
その理由は、痒くなる皮膚は「異常な皮膚」だからです。
掻くとすぐに出血するような薄くてもろい皮膚が痒くなるのです。
正常な皮膚は痒くなりません。
頑丈な皮膚が痒くならないのは、免疫細胞が正常に働いているからです。
暖房をつけて痒くなる場所は「異常な皮膚」の部分だけです。
そして、身体が温まると痒くなる理由は「異常な皮膚」を排除する働きが高まるためなのです。
寒くても暖房はつけない方がいいの?
暖房をつけると、上記でお伝えした通り、身体が温まり痒くなります。
それでは、暖房はつけない方がいいのでしょうか?
確かに、暖房をつけなければ、身体が温まることによる痒みは防ぐ事ができます。
それでは、暖房をつけなければ、痒くならないのでしょうか?
生命に危険が及ぶほど寒い場所を除けば、痒くなります。
身体を温めなくても、痒くなる時には痒くなるのです。
その理由は、身体が冷えても「異常な皮膚」が消える訳ではないからです。
そして、身体が冷えても、免疫機能が停止する訳ではないからです。
また、永遠に身体を冷えたままにすることはできません。
食事をすれば、身体が温まります。
身体を動かしたり、お風呂に入ったり、布団に入ったりしても身体が温まります。
つまり、暖房をつけるということは、痒くなるタイミングが少し早くなるだけなのです。
暖房をつけなければ、痒みが起きるタイミングを先送りすることができます。
しかし、寒さに耐えるということは身体にとっては大きなストレスになります。
そして、ストレスは痒みの原因になります。
そのため、寒さに耐えれば耐えるほど、ストレスが大きくなりますので、次に起きる痒みは大きくなるのです。
寒い時に暖房をつけるということは、寒さによるストレスを減らすことができます。
つまり、ストレスによる痒みを減らす事ができるのです。
暖房をつけると痒くなるタイミングは早くなりますが、最小限の痒みで抑える事ができます。
そのため、痒みを先送りして大きな痒みになるよりも、掻いた時の皮膚のダメージは小さくなります。
そのため、寒さを我慢してストレスを抱えるよりも、寒い時には暖房はつけた方がいいのです。
暖房をつけて痒くなったらどうすればいいの?
寒い時には暖房をつけると、痒くなるタイミングが早くなります。
それでは、暖房をつけて痒くなった時には、どうすればいいのでしょうか?
インターネットで検索をすると、空気が乾燥するから保湿をするようにアドバイスをしている方が多いです。
確かに、皮膚の乾燥が原因で痒くなることはありますよね。
その場合は、保湿をすればいいだけです。
しかし、私の経験から言えば、保湿をしても痒みが消えることはほとんどありません。
その理由は、暖房をつけて痒くなる原因のほとんどは、皮膚の乾燥ではないからです。
身体が温まることで、免疫細胞が活発になった結果、痒くなるのです。
それでは、身体が温まって痒くなったら、どうすればいいのでしょうか?
これも、インターネットで検索をしてみたところ、「身体が温まらない温度に調節する」「痒くなった場所を冷やす」というアドバイスが見つかりました。
しかし、身体が温まらない温度に調節しても、痒くなった場所を冷やしても、「痒みの原因」が消える訳ではありません。
免疫細胞の働きを抑えているだけですので、痒みを先送りしているに過ぎないのです。
繰り返しになりますが、ストレスは痒みの原因になります。
寒さに耐える事はストレスになりますし、痒みを我慢することもストレスになります。
そのため、痒みを先送りすればするほど、痒みが起きた時は、ストレスによる痒みも加わりますので、痒みが強くなるのです。
そのため、暖房をつけて痒くなったら、すぐに掻くのが正解です。
痒くなった時にすぐに掻けば、皮膚のダメージを最も少なくすることができるからです。
とは言え、痒みは我慢しないといけないとアドバイスされてきた方にとっては、私のアドバイスは信じられないと思います。
そのため、痒くなった時にすぐに掻く場合と、我慢をした場合で「痒みの強さ」などを比較してみて下さいね。
我慢をしても、ストレスが増えるだけで、結局は掻いてしまうと思います。
また、我慢した時の方が、痒みが強くなることが実感できると思います。
コメント