こんにちは。
アトピー研究家の齋藤です。
「痒くなったら我慢しろ!」と指導している方は多いですよね。
それでは、痒くなったら、我慢した方がいいのでしょうか?
このページでは「痒くなった場合は我慢した方がいいの?」というご質問にお答えしていきます。
痒くなった場合は我慢した方がいいの?
「痒くなった場合は我慢した方がいいの?」
この質問をした場合、ほとんどのお医者様からは「掻いてはいけない。我慢しましょう。」という答えが返ってくると思います。
これは、間違いではありません。
我慢ができる場合は、我慢した方が皮膚の損傷を最小限に抑えることができます。
もし、アトピーの症状がでている部分を掻いた場合、一度掻き始めると痒みが収まるまで書き続けますので、ほとんどの場合は、出血するまで掻きむしると思います。
血だらけの皮膚を見れば、お医者様でも「掻くからこれだけ悪化してしまった。掻くのが悪い。」と思ってしまうのは当たり前です。
しかし、これは「アトピーではない方」が「掻く」という部分だけに焦点を当て、客観的に見ているために「掻いてはいけない」というアドバイスができるのです。
それでは、実際にアトピーの方にとって、掻くのを我慢することはできるのでしょうか?
私の場合は、我慢することはできません。
我慢することができないため、痒くなればすぐに掻いています。
「痒くなったら、我慢すればいい!」
「掻かなければ、悪化しない!」
とアドバイスをしたとしても、我慢ができるような痒みなら、誰でも我慢します。
誰でも皮膚が血まみれになるのは嫌なのです。
我慢をすることができないから、アトピーの症状がでている方は、血まみれになっても掻き続けるのです。
痒みを我慢するとどうなるの?
「痒みを我慢する」という事は、分かりやすく言えば、尿意や便意を我慢するのと同じです。
尿意や便意を感じたとしても、数分間、我慢すれば、一旦は収まります。
しかし、しばらくすると、再度、尿意や便意はやってきます。
2回目の尿意や便意を我慢しても、3回目がやってきます。
そして、だんだんとその間隔が短くなってきます。
間隔だけではありません。
回数が増えるにつれて、尿意や便意も強くなります。
どんどんと強くなる尿意や便意を永遠に抑えることは可能でしょうか?
痒みを我慢するというのは、これと全く同じ事なのです。
その理由は、痒みがでる理由は皮膚を「排泄」するためだからです。
痒みがやってきた時に、全身全霊で数分間我慢すれば、痒みは一時的におさまります。
しかし、しばらくすると、再度、痒みはやってきます。
なんとか2回目の痒みを我慢したとしても、3回目がやってくるのです。
しかも、強い痒みを我慢して乗り越えても、完全に痒みが止まったわけではなく、微妙な痒みはずっと続いているのです。
そして、時間が経つにつれて、痒みの強度もどんどん上がっていきます。
もし、起きている間、痒みを我慢する事ができたとしても、寝ている間は我慢できません。
無意識のうちに掻いてしまいます。
尿意や便意と同じで、永遠に我慢することは不可能なのです。
「我慢した方がいいの?」と言う質問があった場合、質問されている方は「痒みは我慢ができるもの」と思っています。
また「我慢すれば、次の痒みはやってこない」「我慢すれば痒みは完全に止まる」「痒みの強度はいつも同じ」と単純に考えている方が多いのです。
我慢して止めた痒みは、完全に止まっている訳ではないことや、痒みに強度があることは、あまり知られていません。
しかし、現実は、襲ってきた痒みを抑えても、微妙な痒みは続いているし、しばらくすると、前回よりも強度の高い痒みがやってきます。
それだけではありません。
痒みがあれば、仕事もできず、勉強もできず、我慢をする事だけに全力集中しないといけません。
尿意や便意が強ければ、何も手につかず、我慢をする事だけに全力集中しないといけないのと同じです。
つまり、痒みを我慢するというのは、拷問と同じです。
それほど辛いものなのです。
まとめ
「痒みは我慢すればいいの?」
この質問に対しての私の答えは「我慢ができるという選択肢がないため、掻くしかない。」になります。
この答えだけ読むと、絶望的な気持ちになるかもしれません。
「掻いていれば、永遠に治らないのでは?」と思ってしまうと思います。
しかし、痒くなった時は、手や足を血だらけにして掻いていた私ですが、「アトピーの症状写真」のカテゴリーを見て頂けると分かりますが、現在は、痒みもほとんどなく、綺麗な肌に戻っています。
掻きたい時に我慢せずに、思い切り強く掻いていても、アトピーの原因療法を行えば、どんどんと皮膚が綺麗になっていき、痒みもなくなり、綺麗な肌に戻るのです。
痒みを我慢しなくても、掻きたい時に掻いていても、アトピーの原因を取り除けば、皮膚は元通りの綺麗な皮膚になるのです。
「手のアトピーの症状について」の記事でお伝えしましたが、掻くことを我慢しても、アトピーが早く治る訳ではありません。
我慢しても、我慢しなくても、アトピーが治るスピードは変わらないのです。
また、痒いのを我慢しているとストレスがたまり、アトピーが悪化することもあります。
そのため、私は痒みを我慢することはお勧めしていません。
大切な事は、痒みを我慢する事ではなく、アトピーの根本的な原因を取り去ることです。
アトピーの根本的な原因を取り除けば、自然に痒みはなくなっていくからです。
アトピーの根本的な原因は、アレルゲンなどではありません。
詳しくは「アトピーの原因」のカテゴリーのページを読んでみて下さいね。
コメント